経年劣化による蛇口のトラブル
お風呂場の蛇口の不具合が起きる原因
お風呂場の蛇口から水漏れが起きる原因として多いのが経年劣化による不具合です。
例えば、
蛇口のゴムパッキンの劣化です。水道の蛇口のつなぎ目をふさぐゴムパッキンは、ハンドルと部品の隙間から水が漏れるのを防止するために使われています。長年お使いになられていると酸化や摩耗などにより劣化しやすく摩耗していきます。交換のタイミングとしては、パッキンを触った感触が固く手が黒く汚れる場合は交換時期です。
パッキンは、ホームセンターで購入することができるのでパッキンを取り外すことができれば自力で簡単に交換することができます。
また、切り替えバルブのトラブルも多く発生します。
レバーハンドルタイプの蛇口には、本体内部にお湯と水を切り替えるバルブカートリッジといわれているカートリッジが組み込まれています。カートリッジが不具合を起こしてしまうと、流水する水の動作を制御することができないなり水漏れを引き起こす原因につながります。交換用の部品がホームセンターで販売されていますので適合する部品を購入してきて交換すると良いでしょう。
また、長年お使いになられていると細かい部品の破損が考えられます。
スピンドルやナットの動作不良、壁の中の給水管につながっている水栓金具などの不具合や部品の破損や折れたりすると水漏れが起こりやすくなります。部品の破損は修理が困難でwすのでアセンブリ交換をするのがベストとなります。